ニュース・お知らせ

HOME > ニュース・お知らせ 安心して暮らせるまち 杉並区 活動報告 > まちづくりカフェ№232(2025年10月15日)

まちづくりカフェ№232(2025年10月15日)

・区民の声が区政動かす「対話の区政」が前進しています

・党区議団 差別・排外主義を許さず「多文化共生」の推進を

PDFファイルはこちら→ 野垣ニュース2025年№232

 

 2022年に杉並区で岸本区政がスタートしてから3年が経ちました。

岸本聡子区長は、区長選で掲げたスローガン「みんなでつくるみんなのまち」を実現するために、たくさんの市民のみなさんと住民参加の区政をつくる努力を重ねてきました。今回は、「岸本区政になって何が変わったの?」との声にお答えして、対話の区政の広がりについて第3回定例会で党区議団が行った質問を記事にしました。じっくりお読みいただけたらと思います。

 そして、月刊ニュースにも書きましたが、先月からポッドキャストを始めました。

週刊ニュースの記事をさらに分かりやすく、杉並初心者のアライさんと一緒にカフェでおしゃべりするという設定でラジオ番組風にお届けしています。
YouTube「野垣あきこチャンネル【前杉並区議会議員】」から聞いていただけます。

感想や取り上げて欲しいアイディアなどがあれば、ぜひコメント欄に書いていただけたら嬉しいです。チャンネル登録と評価もよろしくお願いいたします。

 

【参考】 YouTube「野垣あきこチャンネル【前杉並区議会議員】」